英会話初心者が知るべき英語についての誤解:英語には敬語もないしストレートな言語だから多少ダイレクトに会話しても問題ないのか!?

英会話初心者が知るべき英語についての誤解
目次

英語には敬語もないしストレートな言語だから多少ダイレクトに会話しても問題ないのでしょうか?

英語と日本語を比べた場合、英語の方が日本語よりも「感情・気持ちをストレートに伝えられる言語」であるという事はよく言われている事だと思います。

実際に私も英語でコミュニケーションしているとそのように思う事が多いです。日本語だと少し恥ずかしいような事も英語だったら、思いきってズバっと言えてしまう^^ そんな事は多いです。

そして日本人は、一般的に英語圏の国の人々と比べると「婉曲的な表現」を使ってコミュニケーションする事を好む人が多いと思います。

まぁ私も日本人同士のコミュニケーションの場合、そういったやり方の方が気持ちの良いやり取りが出来ると思っていますが・・^^。

例えばですが、「角が立たない言い方」、「遠回しな言い方」、「何となく相手に気が付いて欲しい時の言い方」等。こういったニュアンスを細かく伝える為には、日本語という言語は最適だと思います。

しかし、日本語と比べていくら英語がダイレクトな言語だからと言っても、何でもかんでも単刀直入にストレートにを伝えればいいというわけではありません。

特に英会話初級者の方は、「英語でネイティブと話す際はかなりダイレクトに伝えてもいい!」というようなマインドセットを持っている方も多いと思います。

ですが、実際にはそんな事はありません。英語という言語には確かに敬語はありませんが、丁寧な言い方やソフトなニュアンスで相手に伝えるという方法はあります。あまりにダイレクト過ぎる言い方は、相手の気分を悪くさせるような場合もあります。

英会話初心者が知るべき英語についての誤解

英会話初心者が知るべき英語についての誤解

参考記事:

英語だからといって何でも感でもダイレクトに伝えればいいというものではない

実際に私の友人のアメリカ人やイギリス人は日本人と英語で話した際に、「あまりにもダイレクト過ぎる言い方だからビックリした!」とか、「英語だからダイレクトな言い方でもいいと思っているのでは?」等という意見を耳にする事があります。

これってつまり、上記にも書いた「英語は感情・気持ちをストレートに伝えられる言語」という意味を履き違えている方の英語の話し方のような気がします。

確かに英語を話せるようになると、日本語で話している時の自分と違って「違ったキャラクターを演出しやすい」といった感覚があるのかもしれませんが、あまりにもダイレクトな言い方はとても嫌がれます。

そんな結果、よく英語が得意な日本人は英語圏のネイティブスピーカーと会話する際に、とても失礼な話し方(つまりダイレクトすぎる)をする人というイメージを与える事があるようです。(日本にいるアメリカ人やイギリス人と話すとこういった内容の話をよく聞く事があります)

コミュニケーションを成立させるという意味では、自分の意見をハッキリと相手に伝えてわかってもらう必要があると思いますが、やはりどんな場合でも、言い方というものが大切です。

それはビジネスシーンであっても、友達との会話であっても同じ事です。日本人と日本語でコミュニケーションする際と全く変わりありません。

言葉使いは、相手に与える自分の印象に関わってくる事ですから、あまりにもダイレクト過ぎる言い方はあなたの印象を悪くさせてしまう可能があります。ですから、英語で会話する際には「出来るだけ丁寧な言葉使い」をする事をおすすめします^^

男性の友達どおしの会話では少しフランクな話し方でも良いと思いますが、一般的な会話では丁寧な表現、丁寧なニュアンスの表現を使えるように練習しておくと良いコミュニケーションが行えると思います^^

ビジネスシーンでの丁寧な話し方について

英語圏の国のビジネスシーンでは、上司が誰か(部下)に何かをお願いする際に「強い命令口調で依頼する」というような事はあまりないと思います。

もし、部下に何かを依頼する際は、どちらかというと「頼む」・「お願いする」というニュアンスに近いと思います。日本のビジネスカルチャーのようにあからさまな上下関係が見えるような言い方は少ないです。

日本企業でも業種によっては様々だと思いますが、英語圏の国のビジネスカルチャーでは、誰かに仕事を頼む際に、「あからさまな命令」という態度は部下の信頼やリスペクトを失う可能性があり、仕事をする上でとてもやりづらくなってしまいます。

上記にも書きましたが、英語には「敬語」がありませんが、その代わりに、丁寧な言葉遣いや丁寧なマナー等で相手に接します。こういったコミュニケーションの仕方が日本語の敬語のような役割を果たしています。

例:

Could you ○○?  (○○してくれませんか?)
Would you mind ○○ing? (○○して頂けませんか?)

まとめると、「英語には敬語がないので多少ダイレクトな言い方で自分の気持ちを伝えても問題ない」という意見は少し間違っていると思います。確かに日本語のような婉曲的な言い方をする事はありませんし、意思表示ははっきりされる必要があります。

とくにアメリカ人はダイレクトなコミュニケーションを好む傾向にありますが、やはり相手と良い関係を築きたいなら、丁寧な言い方、話し方は必要になると思います^^

英会話初心者が知るべき英語についての誤解

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次