Contents
英語教材って本当に効果あるの?という質問にお答えしました!管理人のおススメ教材と優良英語教材の選び方と見極め方のポイントについて語っています
私も今までに数多くの英語教材を買い込んで試してきました。以前の記事でも書いた事があると思いますが、中にはあまりにも内容がチープすぎて紹介する価値がない英語教材も多いです。
ですから、実際あの有名な英語教材ってどうなんだろ~と興味はあるものの迷っている方って多いと思います。このページでは、私が実際に私が購入して試した英語教材、人様に紹介出来ると判断した英語教材のみを紹介していきます。
当サイトの他ページでも以前書いたように、実際に購入してからでないと詳しい内容や本当の学習効果が見えてこない教材も多く、巷のレビューサイトをみただけでは本当の事ってよくわかりづらい場合が多いです。
また、これも現状だと残念な話ですが、その会社の商品紹介ページ(セールスページ)をみただけでは本当の内容や質などの細かい情報はわかりません。そして、教材の細かい内容を表に詳しく出したがらないような教材は粗悪な質の悪い教材の場合が多いです。
高価な英語教材の中には人のコンプレックスに付け込んで高額な教材を売り込んでやろうと目論んでる会社は少なくありません。
ですから単純に教材の値段が高いからと言って信用出来る教材ではありませんし、有名教材でテレビCMに有名人を起用しているからと言って良い教材ではありません。
価格だけの基準で教材を選んだり、比較サイトの情報を鵜呑みにして、自分の目的や自分の英語レベルと合っていない教材を使って勉強を続けても、学習効果は差ほど望めません。
それどころか大切なお金をドブに捨ててしまう場合も多いです。過去の私も含め多くの英語学習者が教材選びを誤って選んでしまう点として「自分にとって合う英語教材がどのようなタイプの教材なのか分からない」という点だと思います。
これは私が英語教材を選ぶ際の重要なポイントにしている事なのですが、その教材が「自分の目指している英語スキルに合致している教材なのか?」
「その教材にはしっかりとしたメソッド、コンセプトがあるか?」、「値段に見合うだけのボリューム量があるのか?」、「誇大広告ではないかどうか」
「同じようなレビューが巷に溢れていないかどうか(良い事だけが書かれている教材はNGというか怪しいから)」、「教材を作った人物はどんな人なのか?(教員免許を持っている講師、大学で英語関連の教育を受けている講師、英語関係の資格や修士、博士等の資格はある人なのか?」、「英語講師として経験がある人なのか?」等のあらゆる角度から見極めた上で教材を選ぶようにしています。
勿論これ以外にも、費用(5万円を超えるような高額教材はNG等)などの「コスト的な面」も必ず考慮する必要があると思いますが、英語学習での費用対効果を考えるのであれば、上記にあげた点は必ずチェックされるとよいのではないかと思います。
お勧め英語教材: 第1位:イングリッシュリブート

最後にメソッド系の英会話教材を紹介したいと思います。この「English Reboot(イングリッシュ・リブート)」を試した際の感想としてまず感じたのが、英会話学習において、最も重要な部分である「スピーキング」を練習しながら勉強を進めていくという点です。
メソッド系の英語教材といえば、日本ではピンズラー英会話が有名だと思いますが、このイングリッシュ・リブートも同様な学習法を取り入れています。つまり、ステップ形式によって学習を進めていきます。
また、イングリッシュ・リブートは「音声のみで英会話のアウトプットの練習が出来る」という点もピンズラーと似ています。実際にやってみるとわかりますが、ピンズラーは少々音声が古臭い作りになっています。
お勧め英語教材 2位: ネイティブイングリッシュ

ネイティブイングリッシュは主に”スピーキングとリスニングを上達させる”という点が学習の肝になっています。その為、学習スタイルとしては主に「音声が主体」の教材になっています。
そしてこの教材だけに独自開発された「2段階のスピード音声」を使って英語を学習していきます。また、私が英語学習をする際に最も大切と考えている「英語の例文」がたっぷり収録されています。
そして、シチュエーション別の実際の会話例を通して英語感覚やニュアンスを学んでいくので、とにかく頭に入りやすいです。
つまり、よくある教科書的なつまらない内容ではなく、実際の会話で使える実用的な表現やフレーズを学ぶ事が出来る教材です。これはスピーキング力を上達させる為には非常に重要なやり方だと思います。
ネイティブイングリッシュは主に”スピーキングとリスニングを上達させる”という点が学習の肝になっています。その為、学習スタイルとしては主に「音声が主体」の教材になっています。
そして、この教材だけに独自開発された「2段階のスピード音声」を使って英語を学習していきます。また、私が英語学習をする際に最も大切と考えている「英語の例文」もたっぷり収録されています。
そして、シチュエーション別の実際の会話を通して英語を学んでいくので、とにかく頭に入りやすいです。つまり、よくある教科書的なつまらない内容ではなく、実用的な表現やフレーズを学ぶ事が出来る教材です。
これはスピーキング力を上達させる為には非常に効果を上げる重要な要素です。この教材を使ってアウトプットを定期的に行っていけば、自然と学習効果が現れてきます。
勿論、実際にオンライン英会話を使って英語の先生と会話したり、ネイティブと会話する訓練も必要ですが、勉強の習慣をつけるという意味ではこの教材の訓練は非常に有効なものになると思います。

お勧めNO.1 ネイティブイングリッシュ

ネイティブイングリッシュは主に”スピーキングとリスニングを上達させる”という点が学習の肝になっています。その為、学習スタイルとしては主に「音声が主体」の教材になっています。
そして、この教材の為だけに独自に開発された「2段階のスピード音声」のシステムを使って英語学習をしていきます。また、私が英語学習をする際に最も大切と考えている「英語の例文」もたっぷり収録されています。
そして、シチュエーション別の実際の会話を通して英語を学んでいくので、とにかく頭に入りやすいです。つまり、よくある教科書的なつまらない内容ではなく、実用的な表現やフレーズを学ぶ事が出来る教材になっています。
以上の理由からスピーキング力を上達させる為には非常に重要な勉強法がつまった教材になっています。個人的には学習効果が高いと感じた教材の一つです。