おすすめ英語教材

キンドルアンリミテッドで読めるお勧めの英語教材TOP5

月に980円で英語教材読み放題?!「キンドルアンリミテッド」のお勧め英語教材トップ5を紹介します!

月に980円で英語教材読み放題の「キンドルアンリミテッド」で読めるお勧めの英語教材トップ5を紹介



今回の記事では、私が最近ハマっている”新しい英語学習ツール”にもなるアマゾンの「キンドルアンリミテッド」というシステムを紹介したいと思います。

そして、キンドルアンリミテッドを通して「無料でダウンロード出来る英語教材」を紹介していきたいと思います。


キンドルアンリミテッド(Kindle Unlimited)とは?


もしかするともう既に持っていらっしゃる方もいるかと思いますが、Kindleとはオンラインショッピングサイトのアマゾンが販売している「ebookリーダー(タブレット)」です。

一般的にタブレットと言えば、ipadを利用されている方も多いと思いますが、キンドルがあれば、電子書籍を読む際に何かと便利です。そして、ネット環境がなくともいつでも何処でもダウンロードした電子書籍を持ち歩き読む事が出来ます。


最近、アマゾンは「キンドルアンリミテッド」というサービスを始めました。このサービスでは、月にたった「980円」という価格で電子書籍が読み放題というお得なサービスです。

最近は英語教材もデジタル化(電子版)やイーラーニング化が進んでいます。そして、キンドル端末の普及に伴って、電子書籍の中でも英語教材が非常に増えてきました。

ですから、こういったサービスを利用すれば、英語学習者にも役に立つ点がいくつかあると思います。そして、電子書籍によっては音声が付属しているものもあります。

以上の事から、少ない金額でコストパフォーマンスの良い英語教材を手に入れる事が出来ます。



キンドルアンリミテッドの無料トライルはこちら >>: Kindle Unlimited 読み放題




最も安く購入出来る新しいモデルのキンドルはこちら:





英語学習者が読むべきキンドルアンリミテッドの電子書籍トップ5



それでは、まず私が今までに読んで面白かった英語教材、役に立った英語教材のトップ5を紹介していきたいと思います。

月に980円で英語教材読み放題?!「キンドルアンリミテッド」のお勧め英語教材トップ5を紹介します!月に980円で英語教材読み放題?!「キンドルアンリミテッド」のお勧め英語教材トップ5を紹介します!

こちらの記事もお勧め:



1. 日本人が知らないイギリス英語入門 ~アメリカ英語と比較しながら、基本から文化背景までわかる!~



この電子書籍は2017年に出版されました。発売された直後2ヶ月間のアマゾンのキンドルストアのトップ20のランキングリストに入っていました。

この教材は「イギリス英語とアメリカ英語の違い」というテーマにメインの教材になっていますが、それぞれのセクションにはとても役に立つダイアログ、文法の説明、ボキャブラリーの説明が入っています。

ですから、イギリス英語に興味がない方でも、基礎的な英語知識を吸収する上でとても勉強になると思います。そして、何よりもカルチャーのエッセイが沢山入っていますので、それを読むだけでも楽しめる電子書籍です。

この教材には、ダイアログの音声も入っています。サイトから音声ファイルをダウンロードして利用する事が出来ます。ですから、リスニング練習も出来る教材です!







2. 怖いくらい通じる! 魔法のカタカナ英語



この電子書籍は「英語初心者や海外旅行で英語使ってみたい」という方にとても役に立つと思います。それぞれの英語フレーズの下にはカタカナで発音が書いてありますので、旅行中でとっさに使いたいという際に役立つような電子書籍です。

それぞれのセクションで、動詞を通して役に立つフレーズを学びます。例えば、「家で家族と」というセクションでは、「wake up」(起きる)、「brush」(磨く)、「hurry」(急ぐ)などの動詞が紹介されています。

基本的に日常英会話で役に立つ英語表現や文章で紹介されています。残念ながら、この電子書籍には音声が付いていませんが、発音はカタカナで書いてありますので、特に初心者にお勧めです!






3. デイビッド・セインの世界一便利な単語帳 知ってそうで知らない実用単語



デイビッド・セインは英語学習教材の世界では、とても有名な人物です。彼はアメリカ人ですが、日本の生活が長いので日本語はぺらぺらです。

そして、彼は英語教育という業界に数十年間身をおいているので、日本人の英語学習者のニーズにとても詳しいです。


彼はこの電子書籍で日常英会話で最も便利な単語を紹介しています。テーマ毎に単語を紹介していますので、とても勉強しやすい書籍です。

例えば、「食べ物」、「体・病気」、「家族・生活・時間」などのチャプターが含まれています。

デイビッド・セインは数多くの電子書籍を書いています。彼の殆どの電子書籍はキンドル・アンリミテッドで読み放題です。





4. 英語脳になるだけで、スラスラ英語が出てくる! 同時通訳が教える留学より効果的な勉強法



この電子書籍はプロの通訳家によって書かれています。ですから、実際に効果的な英語学習法が分かる人なので、そのアドバイスは確かです。この電子書籍はスピーキング・リスニング・リーディング・発音の学習法を全て詳しく紹介します。

私の意見では、どんな教材を買うよりもまずは一度、この電子書籍の総合的な英語の知識を身につけた方がその後の学習にも役立つと思います。






5. 英単語「arm」の意味は「腕」と「●●」 ― 英単語のこんな意味、知ってますか?



英単語・ボキャブラリーを増やしたい方であれば、この電子書籍はお勧めです。みんなによく知られている簡単な英単語をベースにして、それぞれの単語の他の意味と使い方も紹介します。

また少し面白い学習コンセプトがある書籍です。例えば、「arm」という単語は日本語で「腕」という意味になりますが、実は「武器」という意味になる事もあります。

そのように英語の単語には、一つの意味だけではなく、2つ中には3つなど違った意味を表現出来る単語もあります。そうった使い方も紹介されている教材なので、価格が安いわりにはとても勉強になります。

英語レベルが中級レベルの英語学習者でもこの書籍を読むとかなり勉強になると思います。




以上、今回は「キンドルアンリミテッド」で読めるお勧めの英語教材トップ5を紹介してみました。とにかく便利でリーズナブルなシステムなので、使った事がない方には是非お勧めです。

また、キンドルを使えば世界中の洋書の電子書籍も読めるので、リーディングの学習にも非常にお勧めです!