dailystep(デイリーステップ)を利用した際の感想・体験談をレビュー形式で紹介

dailystep(デイリーステップ)
目次

スピーキング力とリスニング力が苦手な日本人の英語学習者に合わせて作られた「eラーニング英語学習システム」dailystep(デイリーステップ)使ってみた際の感想をレビューします

dailystepは、特に以下の点に当てはまる方にはおススメの教材です。

  • 英語は何となく読めるけどリスニングになると全く駄目という方
  • 英会話している時に会話の内容は半分くらい理解出来るけど言葉を返せない
  • 英会話中に言葉に詰まってしまう方
  • 頭ではわかっている簡単な英語表現が口から中々出てこないという方
  • 時間が掛かってもいいからとにかくリスニング力をアップさせたいという方
  • 半年~1年以内である程度の会話を英語で話せるようになりたい方

dailystepは、最近私が見つけたお気に入りの英語学習システムeラーニングです。このページではdailystep(デイリーステップ)を利用した際の感想をレビュー形式で紹介していきたいと思います。

以前は英語教材というと、CD付属のテキストが一般的でしたが、最近ではIT技術の進歩によりオンラインで英語学習をするシステム、所謂「eラーニング」が業界のトレンドになっています。

eラーニングの利点と言えば24時間場所を選ばす、スマホやネット環境さえあれば手ぶらでいつでも勉強出来てしまうのが魅力です。重たい教材や音楽再生プレイヤーを持ち歩く必要もないですからね。

私も2年前くらい前までは、CD付きの英語教材を買って勉強する事もありましたが、最近はもっぱらeラーニングが多いですね。やはり空いた時間を有効活用出来る点、や、わざわざ教材を持ち歩かなくても本格的な英語学習が出来てしまう点はeラーニングの最大の魅力ですね。

一般的にeラーニングのシステムを採用している英語学習サービスは大手の会社が多いのですが、今回紹介する、dailystepというeラーニングは、イギリス人の女性Jane Lawsonという方に作られたサービスです。実際に利用してみるとわかりますが、大手の作ったシステムよりシンプルなデザインですが、内容はかなり本格的な英語学習システムです。

彼女は英語教師として約20年のキャリアがあります。元々は大学で法律の専攻をしていて、卒業後にBBCでジャーナリストやリサーチャーとして働いていたようです。

その後、British Council関係の英語スクールで日本人に英語を教えていた経歴もあります。他には下記の会社でビジネス英語を教えていた経験があるようです。

サイトを見てみると、大手企業での英語講師経験が抱負な方のようです。(彼女のキャリアに関してはサイトに掲載されている情報から抜粋したものです)

  • Nippon Club
  • Mitsubishi UFJ Securities International Plc
  • The Korea Exchange Bank
  • UBS Warburg
  • Richards Butler International Law firm
  • Credit Suisse
dailystep(デイリーステップ)
dailystep(デイリーステップ)

以上の事から、彼女は「日本人の英語学習者に教える事に慣れている」為に「日本人の英語の癖」や「日本人がよく間違う苦手なポイント」等を理解している方だと思います。

実は英語を教える講師として、教材製作に関わる人間としてこの部分は本当に重要な事だと思います。

彼女の意見では、日本人の英語学習者は「ボキャブラリーの知識とリーディング力は持っている」という事のようですが、「スピーキングとリスニングが極端弱い」という人が圧倒的に多いと事が日本人が英語を上手に話せない原因と考えているようです。

そこで彼女は、そんな日本人の英語学習者の問題にいち早く気がつき、それらの問題を解決する為の英語レッスンを作った事がこのサービスのはじまりのようです。

具体的にはこの教材では、日本人の英語学習者が苦手な”スピーキングとリスニングを上達させる”というレッスンに特化している学習システムです。

彼女は日本人の学習者に英語を教えた経験から、「日本人の英語学習者に特化した」レッスンを用意しています。

また、彼女は英会話だけではなく、TOEICやTOEFL、IELTSなどの英語試験向けのレッスンを教えた経験もある事から、その試験対策をしている英語学習者に定評があるようです。

dailystep(デイリーステップ)を使った勉強法

・Daily Lessons (毎日メールに届くレッスン)

レッスンは5つのレベルで分かれています。各レベル共に「月に22レッスン」を受講する事が出来ます。1年契約を結ぶと「260以上のレッスン」を受講する事が出来ます。

実際に受講してみると分かりますが、260レッスンというと相当なボリューム量なので、これだけの量のスピーキングとリスニング学習をやり切る事が出来れば相当な力がつくはずです。

そして他にも、Janeのプレミアムポッドキャストを自由にダウンロードする事が出来ます。また、一回登録してしまえば「自分の契約が期間が切れるまで前に受けたレッスン」にアクセスする事が出来ますので、前に勉強した箇所を再度復習したというときも便利に利用出来ます。

・レベル1 (初心者)

ベーシックリスニング、数字、時間、日付などの言い方、レストラン、買い物のフレーズ。

・レベル2 (初心者~中級者)

電話の英語、基本ビジネス英語、日常会話(質問の聞き方、答え方など)のテーマからスタート。

・レベル3 (中級者)

ビジネス、パーティー、買い物、大学などで使う英語を学ぶ事が出来ます。

・レベル4 (上級者)

英語のイディオムと句動詞をしっかりと身につける講座です。

・レベル5 (上級者+)

英語のスラングとユーモアをクローズアップする講座です。そして、イギリス英語とアメリカ英語の様々な違うについて学ぶ事が出来ます。

dailystepextralesson

dailystep(デイリーステップ)のレッスン内容

それでは、dailystepの詳しいレッスン内容と効果的な学習法について書いてみたいと思います。

先ずは、「5分レッスン」か「15分レッスン」を選びます。内容は同じですが、時間によって学習法が変わってきます。

5分の勉強法

忙しくてあまり時間のない人は5分の勉強法を試してみましょう。時間に見合った学習が出来ます。

  1. まず会話を聞きます。
  2. ダイアログをクリックします。そうすると英語の台詞が出ます。英語の台詞を声に出しながら読みます。
  3. 次に音声と同時にダイアログを読みます。
  4. ダイアログをクリックして英語の台詞を隠します。そしてもう一度聞きましょう。
dailystep1

15分の勉強法

本気で英語を習得したいと思っている方であれば、こちらの勉強法がお勧めです。

  1. 台詞を読まずに2回音声を聞きます。
  2. キャラクターが何の話をしているのか自分で考えます。出来れば、内容を声を出して英語で説明してみましょう。
  3. 隠れている台詞を見ないで音声を聞いて書き写してみましょう(つまりディクテーションです)。リワインドしてもう一度聞いてもオッケーです。しっかりと聞き取れるようになるまで繰り返して聞きます。
  4. 隠れている台詞をクリックすると台詞が出ます。自分のディクテーションが正しいかどうか確認してみましょう。何か聞き取れなかった単語はありましたか?(例えば「the」とか「a」などの聞き取りにくい単語!)。
  5. 台詞を全て表示して聞きながら読みましょう。
  6. 音声を聞かずに自分でダイアログを読みましょう(声を出して)。その際に発音、リズム、イントネーションに気をつけましょう。
  7. 音声と一緒にダイアログをシャドーイングしましょう。ネイティブスピーカーに近くなるように出来るだけ真似しましょう。
  8. 台詞を見ないでまた3回音声を聞いて繰り返しましょう。
  9. ダイアログを見ないで自分で台詞を言ってみましょう。もう暗記できたでしょうか?(最後のステップです)

上記の学習法を実践出来たなら、自然にダイアログ、ボキャブラリー、文法を吸収しているはずです。

dailystep2

dailystep(デイリーステップ)の良い点

  1. このサイトには「日本語版」がありますので初心者でも安心して利用する事が出来ます。
  2. ダイアログの台詞は全て日本語訳がついていますので、初心者でも会話の意味を簡単に確認する事が出来ます。
  3. それぞれのレッスンはアメリカ英語版とイギリス英語版が付いていますので、好きな英語の種類を選ぶ事が出来ます。最近のTOEICはイギリス英語とアメリカ英語の両方を使っていますので、TOEICの練習にも良いです。
  4. 一年契約を結ぶと他の数多くのレッスンを受講する事が出来ます。一ヶ月程度では使いきれないくらいのボリュームです。
  5. マンツーマンSkypeレッスンが可能です(Janeに直接に連絡する事が出来る)。
  6. フルスピードの音声だけではなく、ゆっくりしたスピードの音声もありますので、初心者やリスニングに自信がない人にも良いです。
  7. 契約すると毎日のレッスンだけではなく、プレミアムコンテンツもダウンロードする事が出来ます。(※特別なポッドキャスト、Janeのシークレットブログ)
  8. 無料で5回のトライアルレッスンを受講出来ます。
  9. 契約プランの種類が多いので、プランによってリーズナブルで効果的な勉強をする事が出来ます。
  10. 特別なオーディオブックとebookをダウンロードする事が出来ます。(※初心者でも理解しやすい分かりやすい英語で書いてある小説等)

dailystep(デイリーステップ)のちょっと残念な弱点

  1. 前回に紹介したenglishpodと比べると少しだけ文法の説明が少ないです。
  2. モチベーションがある学習者であれば「15分のレッスンプラン」を使って毎日勉強出来ると思いますが(毎日しっかりやれば英語を身につけられると思いますが)モチベーションの足りない人はもう少し細かくステップバイステップで教えてくれるレッスンがいいかもしれません(例えばenglishpod等)

dailystep(デイリーステップ)契約・プランについて

 月々1ヶ月のみ3ヶ月6ヶ月12ヶ月
レベル1688円826円2,065円4,130円6,608円
レベル2826円964円2,478円4,956円8,536円
レベル3964円1,101円2,891円5,782円10,188円
レベル41,101円1,239円3,304円6,608円11,840円
レベル51,239円1,377円3,717円7,434円13,492円

月々のコースにすると、期間は決まっていませんが、少しだけ高くなります。私のお勧めとしては「3ヶ月」、「6ヶ月」、「12ヶ月」のコースが丁度良いと思います。

1ヶ月のコースは、本格的に英語を習得したいならあまり勉強にならないと思います。(理由としては期間が短すぎる為です)

dailystep 公式サイト

dailystep(デイリーステップ)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアお願いします。
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次