Contents
海外旅行に行く時にどんな英語表現や英単語を知っておくべきなのか?
今回の記事では「海外旅行に行く際に使う英語」というテーマについて話してみたいと思います。
私が初めて海外旅行に行ったのは、かれこれ十数年以上前の話になりますが、2000年代の前半だっと思います。場所は「アメリカのカリフォルニア州」に行きました^^
私はアメリカのカルチャーの中でも「ブラックミュージック」が好きだったので、その気持ちだけでわかもわからず、一人で日本を飛び出しました^^
当時の私は20代の前半で高校生の時以来、殆ど英語を使っていませんでした。正直に言うと高校時代にも英語にあまり興味がなかったので(笑)。当時の私の英会話力は平均の人よりも低かったと思います(笑)。
しかし、私の初海外旅行はツアーではなく、個人で行きました。ですから、自分で飛行機やホテルなどを予約しましたので、ツアーガイドに頼る事が出来ませんでした。
今考えると、当時の自分は良くできなぁと思います(笑)。やはり好きな事があるとモチベーションって高いんですよね。それでは、その旅行の経験で感じた「海外旅行に行く際に必要な英語」を紹介したいと思います。

こちらの記事もお勧めです:
海外旅行に行く際に必要な英語: 1. 「イミグレーションの時」
旅行先の海外の空港につくと、まずは「イミグレーション」に通る必要があります。殆どの場合、イミグレーションのスタッフは色々な質問を聞きます。
そして「99.9%の確率」で、そのスタッフは日本語が喋れませんので、質問は必ず英語になります。殆どがこういった質問をされる事が多いです。
質問内容
Where have you come from today?
(今日はどこの国から来ましたか?)
How long do you plan to stay?
(どのくらいの期間(ここの国)に滞在するつもりですか?)
What is the purpose of your visit?
(ここに来た目標は何ですか?)
Do you plan to work here?
(ここで仕事をするつもりですか?)
Did you come alone? / Who did you come here with?
(一人で来ましたか?)
Where are you staying
(何処泊まりますか?)
これらの質問に答える際に片言の英語でも大丈夫ですが、質問の意味を何となく理解する事は大事です。こういった質問がされる事を事前に知っておいた方がいいでしょう。
海外旅行に行く際に必要な英語: 2. 「旅行先で道を聞く英語」
空港に着いたら、バス停やタクシー、駅などを探す必要があるかもしれません。ですから、「Where is the bus stop/taxi stand?」などの「場所を尋ねる英語表現」は最低限の知識として覚えておいた方が良いと思います。
そして、何かの乗り物に乗る際に使える「Where can I buy tickets?」(チケットは何処で買えますか?)という質問も役に立ちます。
町を歩き回ると道に迷ってしまう事もあると思います。そんな時には現地の人に道を尋ねる事があると思います。ですから、「Where is ~?」や「How can I get to ~?」(~への道を教えてください)などのフレーズはとても役に立ちます。
海外旅行に行く際に必要な英語: 3. 「レストラン・カフェ・バーでの注文の仕方」
スーパーやコンビニで物を買い物する際に「Thank you」以外には何も言う必要はありません。しかし、レストラン、バー、カフェなどで食事する際には、ウェイターやバーテンダーと話す必要があります。
ですから、レストランやカフェで使えるベーシックな英語フレーズは覚えておいた方が良いと思います。
海外旅行に行く際に必要な英語: 4. 「交通機関のチケットの買い方」
海外旅行行った際には、ツアーではない限り、自分でバスや電車、フェリーなどのチケットを買う必要があります。
多くの場合、チケット販売機で買う事になると思いますが、時々駅員などとコミュニケーションする場合も出てくると思います。ですから、チケットを買う際に使う英語表現も覚えておくと便利です。
海外旅行に行く際に必要な英語: 5. 「トラブルが怒った際」
海外旅行に行った際に、トラブルに巻き込まれる可能性は日本よりも高いと思いますので、そういった際に使う表現は知っておくべきます。
やはり海外旅行には、何かしらのトラブルがつきものですので、一応その際の準備はした方が良いと思います。
例えば、「医者や病院に行く場合」、「警察に行く場合」などがあるかもしれませんので、自分の症状や事件を説明できると良いと思います。そして、物を無くしたり、物が盗まれたりする可能性もあります。
ですから、そういった緊急の時に使える英語フレーズを覚えておくと非常に役に立つと思いますし、トラブルにも迅速、スムーズに対応出来ると思います。
旅行英語をどうやって覚えればよいのでしょうか?
旅行までに時間がある方は通常の英語学習法で英語を勉強する法が望ましいのですが、旅行まであまり時間がない方、一時的に英語を使いたいという方には「旅行用の英語フレーズ集」が一番です!
良いフレーズ集を買って旅行のカバンの中に入れておけば、旅行中のどんなシーンでも英語フレーズが使えるようになると思います(笑)。
私がお勧めする海外旅行の際に使えるお勧めの英語フレーズ集はこちら:
以上、今回は海外旅行に行く時に知っておくべき英語表現はどんな英語なのか?というテーマを紹介してみました。
海外旅行でどんな事をしたいのかという事によっても、知っておくべき英語表現や単語語は異なると思いますが、今回紹介した内容は最低限、どんな旅行者の方でも知っておくべき内容だと思います^^
お勧めNO.1 ネイティブイングリッシュ

ネイティブイングリッシュは主に”スピーキングとリスニングを上達させる”という点が学習の肝になっています。その為、学習スタイルとしては主に「音声が主体」の教材になっています。
そして、この教材の為だけに独自に開発された「2段階のスピード音声」のシステムを使って英語学習をしていきます。また、私が英語学習をする際に最も大切と考えている「英語の例文」もたっぷり収録されています。
そして、シチュエーション別の実際の会話を通して英語を学んでいくので、とにかく頭に入りやすいです。つまり、よくある教科書的なつまらない内容ではなく、実用的な表現やフレーズを学ぶ事が出来る教材になっています。
以上の理由からスピーキング力を上達させる為には非常に重要な勉強法がつまった教材になっています。個人的には学習効果が高いと感じた教材の一つです。